リングサイズについて
リングサイズを自分で測るとほとんどの人が実際より大きなサイズを測定してしまいます。 自分で測定する場合はきつめに巻いて測定していただきますようお願いします。 ●各リングののサイズ表記は、あくまで目安となります。基本的には、奇数号となりますが 製造上や、デザインにより多少のござが生じます。多少の差はご了承ください。 オーダーメイド品ではありませんので、お客様にぴったりというのは難しいかと思います。 ご了承お願いいたします。 また、日によって(天候などの影響)や夏と冬、朝と夕方でも指のサイズは変わります。 1号から個人差はありますが2号以上違う方もおられます。 お酒を飲まれる方、立ち仕事の多い方などは指のサイズに変化が多いようです。 ※オーダーメイド品ではありませんので、どの商品も、製造過程によって必ず誤差が生じます。 リングサイズには誤差がございます。 1号以内の誤差につきましては同じ号数としておりますのでご了承ください(1号の誤差ですと半数以上の方がわからない程度のものです) 9号と表記のあるものは8.5号から10号までの誤差のものを表記しております。 またリング形状により1号から3号の着け心地の違いがございます。サイズの表記については日本規格のリングサイズ棒にて計測しています(もちろん安物ではなく一流ブランドショップ等でも使用しているメーカーのものです)。 購入時に疑問などございましたら遠慮なくお問い合わせ下さい。
リングのデザインや素材、幅、厚みなどによりずいぶんと着け心地が変わってきます
タングステンや、ステンレスの素材のものは、特に他の素材と違う場合が多いようです 万が一通常抜けなくなった時には石鹸やハンドクリーム、オリーブオイルやシリコンを付けて抜いてください。 糸を指輪に通し第一関節までぐるぐるに巻いて抜く方法やマッサージなどをしてむくみを取り抜く方法などもございます。 ただそれでも抜けなくなったときにはタングステンやステンレスは切断するのがとても大変です。 消防署でもなかなかリングをカットできません。 とても危険なのであまりぴったり過ぎるサイズをお選びされるのはお控え下さい 少し緩めのほうがオススメです。 一般的に、幅のあるものは大きめのサイズを選ぶと良いようです タングステンリングは抜けなくなるととても大変ですので、少し緩めをご使用下さい 4mm以下の幅のものは裏面が通常の平らなもの、 4mm以上は甲丸処理と言う丸く削った処理がされています 甲丸処理をしたものは少しゆるく感じるので 特に6mm幅ぐらいのものは幅がない指輪と思って選ばれると良いと思います ステンレス製のvie、ザニポロなどのブランド品は 裏側が甲丸処理と言う丸く削った処理をしているものが多いです。 通常よりするっとした着け心地で通常よりゆるく感じることが多いようです お届け後にサイズが合わない場合は、 交換も可能ですので、お気軽にお申し付け下さい。 また、購入時にサイズがご不安な方はお気軽にお問い合わせ下さい。 指輪により明らかにサイズと着け心地に差がある場合がありますので、 少しでもご不安な場合はお気軽にお問い合わせ下さい。 また、メールではご説明しにくいこともありますので、 出来ましたらお電話でお願いいたします 082-421-5110 坂木まで 朝10時から夕方7時ぐらいまで |
右手 権力と権威の象徴 |
左手 服従と信頼の象徴 |
|
親指 |
指導者の指とされ、リーダーとしての風格を与えてくれる。 |
信念をもって前進できる。 |
人差し指 |
自分の意志を強固にしたいとき。
|
精神力を高めて、積極性を出したいときの指。 |
中指 |
自分の意思のままに行動したい時やパワーが欲しい時につける指。 |
直感力の指とされ良い事がひらめいたり、アイデアがうまれたりする。 |
薬指 |
心の安定や落ちつきたいとき。 |
愛の進展や絆を深める指。 |
小指 |
自己アピールしたいときやお守りとして。 |
願い事を成就させる指 |